2018年10月10日

梨、食べました♪

こんにちは♪
ペットのごはんアドバイザーの阿部です。
薬膳講師もしています。

だいぶ秋らしくなってきました。
といっても
寒くなったり、突然30度になったり、
今年のお天気は激しいですね。

身体がお天気についていかない…と
感じている方も多いようです。
実は私もその一人。
ちょっと風邪っぽい日があります。
空咳が出たり、寒気がしたり。
今年はいつもの年以上に、
秋の体調管理は気を付けようかなと思っています。
もちろん、人も犬もですね(^^)

秋の乾燥に潤いを与えてくれるといわれているのが梨♪
長野県はくだものが豊富でとてもしあわせです。
梨、おいしいです!




わが家はもちろん一緒に食べます。


中医学で、梨は肺を潤して熱を冷ましてくれると言われています。
痰を切り、空咳や喉の痛み渇きなどの不快感を改善してくれる、この季節にぜひ欲しい食べ物。
また、肌にも潤いを与えるので、美肌効果も期待できるとか♪
お酒の飲みすぎにも効果があるようですが、
ワンちゃんは飲まないから…大丈夫ですね^^

身体を冷やす作用があるので、
冷え性の人やワンちゃん猫さんは
食べすぎないようにしましょうね。

おいしいものがたくさん揃う秋は、
楽しみもたくさん♪

「おいしいものは一緒に食べる」が
わが家流です。


***************************

ペット食育協会®の入門講座を開催します。

①10月14日(日)12:30~14:30

②11月12日(月)9:30~11:30

   ①と②は同じ講座です。
   平日と日曜日に開講します。
   ご都合のいい日をお選びください。

会場 長野市内の施設です。

会費 4500円/お一人
    テキスト・講師レシピ又はおやつ含む

※ペットさんとご一緒には受講できません。


お申込みは avec.goody☆gmail.com
        ☆を@に変えて送信してください。

ペット食育協会では、全国で入門講座を開催しています。
全国の講座はこちらから


ペットとの暮らしが豊かで楽しいものでありますように。
そんな事を願い、食育講座を開催します♪♪

  


Posted by しおんママ at 14:29Comments(0)犬の手作りごはん犬と暮らす