2017年08月17日

人とは何が違うの?犬や猫の食べるもの。

こんにちは♪
しおんママこと、ペットのごはんアドバイザーの阿部です。

私は週に三日、
長野市で焼き菓子のお店をしています。
人のお菓子ですが、
ペットにも食べさせられる、
一緒に食べられる!
を隠れコンセプトにもしている
焼き菓子店です。

今朝の信毎に折り込まれた
情報誌Dosulに紹介していただきました!



看板犬のしおんも♪



これを見てご来店いただいた方がたくさんいらっしゃいましたが、
たぶん皆さん、
  あれ?どれが??
だったかもしれません。
うちの店は、
特にコーナーもなく、
全部一緒に販売しているので。
一緒に食べられるお菓子なので。
 *甘さの説明をさせていただいています。
  ひと声かけてくださいね♪


そこで疑問が出てくるのは
人が食べるものと犬や猫が食べるものと
本当は何が違うの?
ではないでしょうか。

人と食べるものと犬や猫の食べるもの、
実はそれほど違いはないのです。
今はペットフードが主流なので
人の食べるものとは違うように見えるようです。
でもペットフードも
穀物やその他いろいろを使って作られています。
違うのは形状だけ。

二万年以上前から一緒に暮らしていた人と犬は
結構同じものを食べていたんですよね。
猫はもう少し短い時間だけど、
それにしても長い長い時間を過ごしています。

犬も猫も人間も
案外同じものをおいしく食べられます♪

  


Posted by しおんママ at 17:47Comments(2)犬と暮らす