2018年08月06日

「その不安、解決できますよ!」ペットフードの記事に思うこと。

こんにちは♪
ペットのごはんアドバイザーの阿部です。

毎日、暑いですね!!!
家族のワンちゃん、ネコさん、
夏バテしていませんか?
そして飼い主の皆さんも
おかわりないでしょうか。
今年の暑さは災害レベルだとか。
どうぞ、無事にこの夏を乗り切りましょう!!

暦の上では、明日は立秋。
暑い暑いといっても、
秋はすぐそこまで来ています!


気がつけば八月に入りました。
一年が早すぎます!



今年の前半、
いろいろなところで、
ペットの食育講座をさせていただきました。

たくさんの方が
犬や猫のごはんについて
興味を持っていらっしゃるのを感じる時間になりました。

そうしたら、
「週刊新潮」さんに、こんな記事が!
センセーショナルなタイトルでしたね。



加工食品であるペットフードには、
ある程度食品添加物が含まれているのは
当然だとおもうのです。
長期間、店頭で販売するものですから
途中で腐ったり
カビが生えたら大変です。
そのためには、保存性を高める必要があるのです。

そして、思うこと。
ペットフード以外の選択肢を持つことで
「その不安は解決できますよ!」
と言うこと。

犬や猫を飼ったら
食べるものはペットフード。
いつの頃から、決まってしまったのでしょう。

ペットのごはんは、
何も特別なものではありません。
誰にでも作れるものなんですよ(^ー^)

ペットフードも良いけれど、
いろいろな選択肢を持ちましょうよ♪
と、思います。

***************

長野市を中心に
ペットのための食育講座を開催しています。
8月はお休みして
9月から開催の予定です♪
こちらのブログでご案内していきますので
気になる方はのぞいてみてくださいね!