2018年08月27日
秋のペット食育講座の日程が決まりました♪
こんにちは♪
ペットのごはんアドバイザーの阿部です。
ペット食育協会®で上級指導士として、
ワンちゃんや猫さんのごはんの事をお伝えしています。

ご存知ですか?
ペットのごはんは、手作りすることができます。
最近週刊誌をにぎわしているペットフードの記事で
気になさっている飼い主さんもいらっしゃるかもしれません。
もし気になるなら…
ペット食育協会の入門講座を受講することをお薦めします。
ペット食育協会では
手作りすることはとても簡単で
安全性が高いものだという事をお伝えしています。
ペットフードを否定してはおりませんので
安心してくださいね^^
人にはいろいろな都合がありますから、
いろいろな選択肢があった方がなにかと便利。
ですので、
ペットのごはんの選択肢を広げていただきたいのです。
ペットさんと暮らすことは、一緒にしあわせになる事。
ごはんはその為の手段です。
食べたものが身体を作ります。
口から食べた物だけが、身体になります。
食欲の秋を前に、
ペットさんのごはんの事をちょっとだけ考えてみるのも素敵なことだと考えます。
入門講座の詳しい事はこちらから♪ 入門講座の事
日程
①9月10日 (月)9:30~11:30
②10月14日(日)12:30~14:30
③11月12日(月)9:30~11:30
①~③は同じ講座です。
平日と日曜日に開講します。
ご都合のいい時をお選びください。
会場 ①~③長野市内の施設です。
会費 4500円/お一人
テキスト・講師レシピ又はおやつ含む
※ペットさんとご一緒には受講できません。
お申込みは avec.goody☆gmail.com
☆を@に変えて送信してください。
ペット食育協会では、全国で入門講座を開催しています。
全国の講座はこちらから
ペットとの暮らしが豊かで楽しいものでありますように。
そんな事を願い、食育講座を開催します♪♪
ペットのごはんアドバイザーの阿部です。
ペット食育協会®で上級指導士として、
ワンちゃんや猫さんのごはんの事をお伝えしています。
ご存知ですか?
ペットのごはんは、手作りすることができます。
最近週刊誌をにぎわしているペットフードの記事で
気になさっている飼い主さんもいらっしゃるかもしれません。
もし気になるなら…
ペット食育協会の入門講座を受講することをお薦めします。
ペット食育協会では
手作りすることはとても簡単で
安全性が高いものだという事をお伝えしています。
ペットフードを否定してはおりませんので
安心してくださいね^^
人にはいろいろな都合がありますから、
いろいろな選択肢があった方がなにかと便利。
ですので、
ペットのごはんの選択肢を広げていただきたいのです。
ペットさんと暮らすことは、一緒にしあわせになる事。
ごはんはその為の手段です。
食べたものが身体を作ります。
口から食べた物だけが、身体になります。
食欲の秋を前に、
ペットさんのごはんの事をちょっとだけ考えてみるのも素敵なことだと考えます。
入門講座の詳しい事はこちらから♪ 入門講座の事
日程
①9月10日 (月)9:30~11:30
②10月14日(日)12:30~14:30
③11月12日(月)9:30~11:30
①~③は同じ講座です。
平日と日曜日に開講します。
ご都合のいい時をお選びください。
会場 ①~③長野市内の施設です。
会費 4500円/お一人
テキスト・講師レシピ又はおやつ含む
※ペットさんとご一緒には受講できません。
お申込みは avec.goody☆gmail.com
☆を@に変えて送信してください。
ペット食育協会では、全国で入門講座を開催しています。
全国の講座はこちらから
ペットとの暮らしが豊かで楽しいものでありますように。
そんな事を願い、食育講座を開催します♪♪