2020年09月15日

【シニア犬のごはん】たくさん遊んだ後のごはん、わが家の場合。

こんにちは。
ペットのごはんアドバイザーの阿部です。
愛犬・愛猫のためにできる食習慣をお伝えします。

先日、川遊びをしてきました。
今年で11歳になったゴールデンレトリバーのしおん。
だいぶおじいちゃんになりましたが
川遊びはとても喜んでくれます。
嬉しそうな顔を見たくて、
今年も出かけてきました。





お出かけの時は、おやつも持参します。



今回は菊の花を混ぜたおにぎりと、
他には梨。
帰りには産直市で焼きトウモロコシも食べました。
もちろん少しづつですが、
食を楽しむことは、
ずっと続けていることの一つです。

遊びに行ったときは、結構色々なものを食べていたりします。
川では走り回ったり、足場の悪いところを歩いたりもします。
結構な運動量になりますね。
なので、わが家では、
たくさん遊んだ後のごはんは、あっさりすませることが多くなりました。

たくさん運動した後、
がっつり美味しいものを食べる人もいれば、
あっさりすませる人もいると思います。
わが家の場合は後者。

というのは、
食事を消化することは、とてもエネルギーが必要なのだそうです。
若ければ無理なく消化するところでも、
シニアにとってはちょっと大変かな。
なので、消化が良いものをと考えます。

そしてもう一つ。
次の日以降に疲れを残さないためにも、
たくさん遊んだ日は、あっさりごはんを選んでいます。
頑張って頑張って消化にエネルギーを使うよりも、
体の疲れをとるために、エネルギーを使ってほしいと思います。
遊びに行くのは楽しいけれど、
疲れが残ってしまったら、次回を楽しみにできないような気がするのです。


あっさりしている分、
ちょっとだけ手間をかけたかったけれど、
簡単ごはんになりました。
鶏肉で取っておいたスープでごはんをお粥にして、かつお節をまぶして。
きゅうりのピクルスを刻んでトッピングしました。


栄養バランスがかたよっていると思う方もいいらっしゃるかもしれません。
確かに、お肉も野菜もないけれど・・・^^

毎日、おなじものを食べない事も選択肢の一つです。





また遊びに行く日のために、
あっさりごはんを楽しむ日を、作っています。






  


Posted by しおんママ at 16:37Comments(0)犬の手作りごはん犬と暮らす