2017年06月13日

ペットの食事も薬膳ごはん

こんにちは!

しおんママこと、ペット食育上級指導士の阿部です。

先週の金曜日から三日間、
薬膳の講師養成講座を受講してきました。

ペットの食事も薬膳ごはん

薬膳に出会ったのは、
わが家の犬の手作りごはんの勉強を始めた頃。
ペット食育協会の最初の試験を受けたときに
薬膳の第一歩が始まりました。

手始めに通信講座を受講して
それでも、なんだかわかったようなわからないようなもやもやがあったことから
今も勉強を続けています。

薬膳で使うものは、普段食べている食材ですが、
その組み合わせや季節とのつながりで
健康に役立つ食事になります。
それは、ワンちゃん猫ちゃんのごはんでも同じこと。
特に、手作りごはんの強い味方です♪

薬膳の世界は
とーっても広くて、とーっても深いです。
そして、とーってもおいしいのです♪



同じカテゴリー(犬の手作りごはん)の記事画像
お粥のおともに薬膳ふりかけ
白きくらげを炊いてみた
お粥いろいろ、ペットのごはん。
冬の土用に何食べる
食べると良いモノ、悪いモノ
雪遊びの後に食べたごはん
同じカテゴリー(犬の手作りごはん)の記事
 お粥のおともに薬膳ふりかけ (2022-02-15 20:40)
 白きくらげを炊いてみた (2022-02-09 12:48)
 お粥いろいろ、ペットのごはん。 (2022-02-02 21:02)
 冬の土用に何食べる (2022-01-26 14:15)
 食べると良いモノ、悪いモノ (2022-01-23 20:42)
 雪遊びの後に食べたごはん (2022-01-18 16:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。