2017年07月03日

バイオレゾナンス医学会と今日の朝スープ。

こんにちは♪
しおんママこと、ペット食育講師の阿部です。

今朝のしおんごはんは
ヨーグルト入り豆乳。
朝は、水分たっぷりのスープごはんのことが
増えました。
これは水分をたっぷりとることと
お腹をお休みさせる意味もあります。

成長期の子犬や子猫の時期には
何度かに分けて食べ、
しっかり栄養をとることが必要ですね。
でも成犬成猫になったら
食べ過ぎに気を付けることも大切です♪
そんなとには、
「サラサラスープ」が強いみかたです。
スープや豆乳だけでは食べてくれない子、
猫ちゃんへの工夫は
お魚の煮汁などを入れると
食べてくれることがありますよ♪

バイオレゾナンス医学会と今日の朝スープ。


昨日は、
バイオレゾナンス医学会全国大会を
聴講させていただきました。

バイオレゾナンス医学会と今日の朝スープ。

ペット食育協会の会長、
須崎獣医師の治療でも使われているバイオレゾナンス。
今回は人の医療についての発表でしたが
バイオレゾナンスのことを知る
とても良い機会になりました

人は治るようになっている。
犬も猫も同じ。

お話の中の健康増進の「コツ」で
食の大切さが紹介されていましたよ。
大切な家族のごはんを守れるのは
飼い主さんだけですね!



同じカテゴリー(犬の手作りごはん)の記事画像
お粥のおともに薬膳ふりかけ
白きくらげを炊いてみた
お粥いろいろ、ペットのごはん。
冬の土用に何食べる
食べると良いモノ、悪いモノ
雪遊びの後に食べたごはん
同じカテゴリー(犬の手作りごはん)の記事
 お粥のおともに薬膳ふりかけ (2022-02-15 20:40)
 白きくらげを炊いてみた (2022-02-09 12:48)
 お粥いろいろ、ペットのごはん。 (2022-02-02 21:02)
 冬の土用に何食べる (2022-01-26 14:15)
 食べると良いモノ、悪いモノ (2022-01-23 20:42)
 雪遊びの後に食べたごはん (2022-01-18 16:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。