2018年05月13日

ひよこ豆入り犬猫ごはん

こんにちは♪
ペットのごはんアドバイザーの阿部です。

昨日、以前入門講座を受講していただいた方に
お目にかかりました♪
お互いに突然の再会。
驚きましたが、
声をかけていてだいて嬉しかったです♪

その時に、
「しおん君のごはんの写真を参考にして
ごはんを作っていますよ」と
言っていただきました。

私の写真を見てくださってるんだぁーと、
嬉しいとともに、
サボり気味の日常を
ちょっと反省もしました(^o^;)
もう少し、頑張ってごはんを
ご紹介していこうと思います。


そんな訳で、
今日のごはん。

ひよこ豆入り犬猫ごはん

ひよこ豆入り。
茹でた鶏のむね肉、生の黒木クラゲ、シメジ
キャベツ、ミニトマトとごはん。
猫用には、ひよこ豆を、潰しています。

ひよこ豆入り犬猫ごはん

お豆がいい香りです♪

お豆は栄養が豊富です。
たんぱく質も豊富ですし、
上手に取り入れたい食材です。
でも、少し消化が悪いかもしれません。
なので、柔らかく煮るのがお勧めです!


ひよこ豆入り犬猫ごはん

わが家では、お豆のマリネを作っています(人用)
マリネにする時は
かなり柔らかくしても形が崩れず
味も入りやすいです。
なので、指で潰せるくらいに煮ています。
味を付ける前に取り分けて
犬と猫のごはんにトッピングしました。

お豆はちょこちょこ煮るのは大変です。
水を切って冷凍するのもお勧めです♪

ホクホクのひよこ豆、美味しいね!byしおん




同じカテゴリー(犬の手作りごはん)の記事画像
お粥のおともに薬膳ふりかけ
白きくらげを炊いてみた
お粥いろいろ、ペットのごはん。
冬の土用に何食べる
食べると良いモノ、悪いモノ
雪遊びの後に食べたごはん
同じカテゴリー(犬の手作りごはん)の記事
 お粥のおともに薬膳ふりかけ (2022-02-15 20:40)
 白きくらげを炊いてみた (2022-02-09 12:48)
 お粥いろいろ、ペットのごはん。 (2022-02-02 21:02)
 冬の土用に何食べる (2022-01-26 14:15)
 食べると良いモノ、悪いモノ (2022-01-23 20:42)
 雪遊びの後に食べたごはん (2022-01-18 16:48)

この記事へのコメント
偶然とはいえ、お会いできて本当に嬉しかったです。驚きと嬉しさで、自分の事ばかり話してしまったようなお仕事の邪魔をしてしまい申し訳ありませんでした。ご飯の材料を記載していただいて
助かります。まだまだ毎日『これでいいのか?』と悩むばかり。これからも宜しくお願いします。
Posted by 保高淳子 at 2018年05月14日 18:58
こんにちは♪
本当に嬉しい再会でした♡
もっとお話したかったくらいです(*^O^*)
手作りのごはん、どうぞ気楽に続けてくださいね!
私も頑張って、ブログを続けていきます(^ー^)
またお出かけくださいね♪
Posted by しおんママしおんママ at 2018年05月14日 22:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。