2019年01月06日

【薬膳ごはん】スープの日

こんにちは♪
ペットのごはんアドバイザーの阿部です。

【薬膳ごはん】スープの日

今朝も寒かった長野市です。
ほんと、犬だって冷えるんですよね。
しおんは今九歳。
大型犬の九歳は結構なお年頃にさしかかってきました。
出来るだけ快適に過ごせるように考えています。

「脾」に気を付けたいので、(中医学の消化器のこと)
たまにスープだけの日を作っています。
週一くらいが理想とも聞きますが、
なかなかそうもいかなくて、
わが家は最近、月一回くらいですね。

明日は七草ですが、その前に少しケアする事にしました。
お正月で、不規則な生活にもなっていたので、リセットです♪

【薬膳ごはん】スープの日

鶏肉と豚肉、それと生姜だけで作ったスープ。

【薬膳ごはん】スープの日

たくさんできるので、保存瓶に詰めて
冷蔵庫で保存します。

このスープ、鍋やラーメンにも使える便利もの。
ねぎを入れてもおいしいけれど、
犬用メインに考えて、生姜だけにしておきます。
取り出したお肉は、ごはんに使います。
なにも無駄にならないのです(^w^)

【薬膳ごはん】スープの日

今日の人用のスープは生姜とねぎ。
昆布なども入っています。
風邪の引きはじめにも飲みたいスープです♪
醤油と酒で味をつけました。


今日は小寒。
寒の入りですね。
ますます寒さが厳しくなって来る頃です。
犬も猫も人間も、
温かく過ごしたいですね!



同じカテゴリー(犬の手作りごはん)の記事画像
お粥のおともに薬膳ふりかけ
白きくらげを炊いてみた
お粥いろいろ、ペットのごはん。
冬の土用に何食べる
食べると良いモノ、悪いモノ
雪遊びの後に食べたごはん
同じカテゴリー(犬の手作りごはん)の記事
 お粥のおともに薬膳ふりかけ (2022-02-15 20:40)
 白きくらげを炊いてみた (2022-02-09 12:48)
 お粥いろいろ、ペットのごはん。 (2022-02-02 21:02)
 冬の土用に何食べる (2022-01-26 14:15)
 食べると良いモノ、悪いモノ (2022-01-23 20:42)
 雪遊びの後に食べたごはん (2022-01-18 16:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。