2019年12月09日
【お腹、温まります】卵のおじや
こんにちは。
ペットのごはんアドバイザーの阿部です。
今朝は本当に寒かった!
散歩の時に見つけた妙にしっかりとしたネット状のもの。

これは何?と思ったら

凍った蜘蛛の巣でした。
とっても不思議だったよね、しおん。
たくさん歩いたので、身体はちょうどよく温まったのですが、
それでも温まりたかった飼い主が作った朝ごはん。

犬のごはんと

猫のごはんと。
今日はトロトロのおじやで、お腹を温めました。
軽く味噌味です。
お粥はいつものごはんに「腎」を補う力が加わります。
お腹を温めるだけではなく、冬に特に注意したいところを立て直してくれます。
日本ではお粥は風邪をひいたり体調が悪い時の食べ物というイメージがありますが、
中国や韓国では、おいしいお粥がいろいろあるようですよ♪
日本でももっと気軽に作れると、おいしく元気になれるような気がします。
味噌味の卵おじやが大好きで、これだったら朝からでも作りたくなるのです。
特に寒い朝には^^
味噌が少し入っているので、さらに温める効果が加わりました!
炊いたごはんで作るので、あっという間に炊き上がります。
もちろんお米から炊き上げると、さらにおいしさがアップすると思います。
ちょっと時間がかかるけれど、おいしいお粥が食べられますよ♪♪
***************
季節に合った、お薦めの食材をご紹介しています。
食べ物にはいろいろな効果や効能があります。
本来の薬膳は、食材の効果や効能だけで作られているわけではありませんが
今を乗り切って、元気な明日を迎えるために、
上手にごはんに取り入れていただきたいと思い、ご紹介しています。
中医学の用語・薬膳について詳しくお知りになりたい方は、ご連絡くださいませ。
☆人も同じものが食べられます。
飼い主さんは味付けをして召し上がれ。
*今日の食材*
炊いたごはん・卵・鶏のスープ・かつお節
ペットのごはんアドバイザーの阿部です。
今朝は本当に寒かった!
散歩の時に見つけた妙にしっかりとしたネット状のもの。

これは何?と思ったら

凍った蜘蛛の巣でした。
とっても不思議だったよね、しおん。
たくさん歩いたので、身体はちょうどよく温まったのですが、
それでも温まりたかった飼い主が作った朝ごはん。

犬のごはんと

猫のごはんと。
今日はトロトロのおじやで、お腹を温めました。
軽く味噌味です。
お粥はいつものごはんに「腎」を補う力が加わります。
お腹を温めるだけではなく、冬に特に注意したいところを立て直してくれます。
日本ではお粥は風邪をひいたり体調が悪い時の食べ物というイメージがありますが、
中国や韓国では、おいしいお粥がいろいろあるようですよ♪
日本でももっと気軽に作れると、おいしく元気になれるような気がします。
味噌味の卵おじやが大好きで、これだったら朝からでも作りたくなるのです。
特に寒い朝には^^
味噌が少し入っているので、さらに温める効果が加わりました!
炊いたごはんで作るので、あっという間に炊き上がります。
もちろんお米から炊き上げると、さらにおいしさがアップすると思います。
ちょっと時間がかかるけれど、おいしいお粥が食べられますよ♪♪
***************
季節に合った、お薦めの食材をご紹介しています。
食べ物にはいろいろな効果や効能があります。
本来の薬膳は、食材の効果や効能だけで作られているわけではありませんが
今を乗り切って、元気な明日を迎えるために、
上手にごはんに取り入れていただきたいと思い、ご紹介しています。
中医学の用語・薬膳について詳しくお知りになりたい方は、ご連絡くださいませ。
☆人も同じものが食べられます。
飼い主さんは味付けをして召し上がれ。
*今日の食材*
炊いたごはん・卵・鶏のスープ・かつお節