2017年07月09日

7月9日の記事

こんにちは♪
しおんママこと、ペット食育講師の阿部ですよ。

昨日は暑くなりました!
なので、夜のごはんはそうめんにしました。
人も暑い日のそうめんは
ツルツルと美味しいです。
もちろん、犬や猫にも
おいしく食べてもらえる食材です♪

今日の食材は
そうめん、しらす、ズッキーニ、えのき、くるむ、クコの実

中医学的にみても、
そうめんを夏に食べることは意味があります。
パンなども、そうめんと同じ
小麦からできていますね。
小麦は、暑さを取り除き暑の邪気を取り除くと言われています。
エアコンでキンキンに冷えているお部屋にいたら
人も犬も人間も、冷えすぎるかも。
食べるもので少し調節できたらいいですよね!

季節によって身体に効くものを選べるのが
薬膳の良いところ。
手作りごはんは
薬膳の要素を最大限に活かすことができます



しおんの待ては、
器のフチまで。
クルミのカリカリがアクセントです♪

※そうめんには塩分が含まれています。
元気な子で水分が充分とれていれば
塩分は問題点ありません。
  


Posted by しおんママ at 10:41Comments(2)