2019年04月04日

子猫のらいか、最初のごはん

こんにちは♪
ペットのごはんアドバイザーの阿部です。

暖かくなったり、寒くなったり。
昨年は入学式に桜が咲いていましたが、
今年は前日、椿の花に雪が積もりました。





最近わが家に仲間入りした猫のらいか。
この子はとても食欲旺盛です。
最初から、ゴールデンレトリバーのしおんのごはんに興味があって、
器の中に顔を突っ込んで、

「食べたい!」を主張する子でした。
というか、食べていました、お肉を・・・

らいかは動物病院に保護されている子猫だったので、
小さい時からドックフードを普通に食べて育ってきた子です。
わが家に迎え入れた時点で7か月。
らいかに指定されたのはカリカリのフードでした。
私が初代のゴールデンを飼い始めた20数年前にはなかった
現在プレミアムフードとして有名なフード。

「ついに見た!これかぁ~~♪」

「65グラムあげてくださいね」と言われていたので、
計ってみました。



久しぶりのペットフードは、
ごはんの準備が本当に簡単でした。

しおんのごはんを準備する時間の
何分の一にもあたりません。
ペットフード、本当に簡単に食べさせてあげられるんだな!を
改めて実感しました。



真剣に、おいしそうに食べます。


「猫のごはんは変えずらい」
と、よく言われています。

でも、子猫の頃からいろいろなものを食べる経験をしておくと、
なんでも食べる子になってくれます。





僕はしおん君のごはんにも興味があります。これは何ですか?byらいか



  


Posted by しおんママ at 17:15Comments(0)猫の手作りごはん猫と暮らす