2017年08月14日

清湯風スープ 簡単薬膳ごはん♪

こんにちは♪
しおんママこと、ペットのごはんアドバイザーの阿部です。

月曜日ですが、
お盆休みの方も多いかもしれません。
少し雲も多いですが、今日も暑くなってきました!

今日は簡単にできる、薬膳スープをご紹介します。

清湯風スープ 簡単薬膳ごはん♪

清んでいて、器の絵もクリアーに見えます♪

このスープ、
たまたま買った小説に載っていたレシピで作ったもの。
写真とかがあるわけではないのですが、
つい作ってみたくなりました^^

清湯風スープ 簡単薬膳ごはん♪

鶏肉と豚もも肉を300グラム用意して
フードプロセッサーやミキサーでガーッとするだけ。

清湯風スープ 簡単薬膳ごはん♪

この後、鍋に入れて水を加えてよく練ったら、
さらにたっぷりの水と、生姜の薄切を加えて煮ます。

20分くらい煮たら布巾で濾して出来上がりです。


清湯風スープ 簡単薬膳ごはん♪

お肉は味が出てしまっていますが、
少しスープを加えてそぼろとして、ごはんに加えると良いですね♪
人用にはその時に味を付けるとおいしくいただけます。

清湯風スープ 簡単薬膳ごはん♪

しおんの朝スープに大活躍♪

清湯風スープ 簡単薬膳ごはん♪

もちろん人にも。
今回は
お醤油とねぎを入れてスープにしました。
これ、本当においしいです!

布巾で濾すのがちょっと手間に感じるけど、
このひと手間がおいしいんだと思います♪

夏バテ気味のワンちゃん猫ちゃん
そして、飼い主さんいませんか?

季節はすでに秋に向かっているようですよ。
お散歩に行ってみると、
少し日が短くなっているみたい。
立秋も過ぎましたし。
今のうちに、夏の疲れをとっておきたい!

清んだスープはどんな味付けにもどんな素材にも合わせられるスープです。
良ければ試してみてくださいね♪♪


***********************
【お知らせ】
ペット食育協会®の、入門講座を開催します♪

入門講座の日程
  9月2日(土曜日)  13:00~15:00
 10月7日(土曜日) 13:00~15:00
 11月6日(月曜日) 13:00~15:00
 12月4日(月曜日) 13:00~15:00

それぞれ、2時間で完結の講座です。

会場   長野市内(お申込みの方に、ご連絡します)
受講料  4500円/一人 (テキスト、講師によるレシピ、ご試食ごはん、またはおやつ)
お申込み&お問い合わせ  avec.goody※gmail.com(※を@に変えて、送信してください)
       講座ご希望の方は、お名前、連絡先、希望日、をお知らせください。
       数日以内にご連絡させていただきます。
       (一週間たっても返事がない時は、メールが届いていない
        可能性があります。
        恐れ入りますが再度メールをお願いいたします)


この2時間で、
安心して手作りごはんを作っていただくことができるようになります♪
手作りおやつのコツも、お知らせしますね。
ご連絡をお待ちしています。

阿部の入門講座の詳しいことはこちらから


全国各地で指導士さんによる入門講座が開催しています。
全国の日程はこちらから


おいしいものは、みんなで一緒に食べたいな♪
そんな願いがかないます!

※上記の日程ではご都合の合わない方へ
出来る限り調整のうえ、個人講習もお受けしています。
ご希望に100%添えるかはわかりませんが、ご一報ください





同じカテゴリー(犬の手作りごはん)の記事画像
お粥のおともに薬膳ふりかけ
白きくらげを炊いてみた
お粥いろいろ、ペットのごはん。
冬の土用に何食べる
食べると良いモノ、悪いモノ
雪遊びの後に食べたごはん
同じカテゴリー(犬の手作りごはん)の記事
 お粥のおともに薬膳ふりかけ (2022-02-15 20:40)
 白きくらげを炊いてみた (2022-02-09 12:48)
 お粥いろいろ、ペットのごはん。 (2022-02-02 21:02)
 冬の土用に何食べる (2022-01-26 14:15)
 食べると良いモノ、悪いモノ (2022-01-23 20:42)
 雪遊びの後に食べたごはん (2022-01-18 16:48)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。