2020年05月04日
「人間になりたがった猫」
こんにちは♪
ペットのごはんアドバイザーの阿部です。
明日は子供の日。
昨年、こいのぼりの前で写真を撮りました♪

私は昔から動物がいつも一緒にいる生活で、
犬も猫も大好きでした。
そして、動物が主人公の物語が大好きでした。
でも、動物が主人公の物語は悲しいものが多くて、
このところ、見ることができなくなってしまいました。
悲しすぎて、辛いので。
なので、「~10の約束」は、映画も見なかったし、本も読みませんでした。
本屋さんで帯を読んだだけで、うぅぅぅとなるので・・・^^;
そんな中で、ひとつだけずっと好きなのは
「人間になりたがった猫」
劇団四季の、子供のためのミュージカルで観ました。
何度も上演されている有名なミュージカルですし
ご存知の方も多いはず。
私が観たのはずっと昔で、
すでに子供じゃなかったですけど^^;
最近のステイホームで、家の中の断捨離の途中に
むかしむかしの記憶が蘇りました。
鶴の恩返し部屋→けっして開けないでくださいの部屋の
さらに、開けてはいけない箱・・・
から出てきたのは、
むかしむかしのパンフレットの
しかもコピー!

かなり昔、
主人公のライオネルを、劇団四季時代の市村正親さんが演じていらっしゃった時のもの。
懐かしいというには、昔過ぎると思うのです。
本当に昔の、もう数十年も前に見たお芝居なのに、
その時の歌を覚えているんです♪
♪「気分ひとつで」
あたまひとつで この世は
すべて思うまま
知恵をつかって 気分をかえりゃ
いつでも ハッピー
気分ひとつで この世は
いつもバラ色さ
知恵をつかって 気分をかえりゃ
心がおどるさ
ときどき人生 まっくらやみだけど
空を見上げりゃ
おてんと様はキラキラ
気分ひとつで この世は
いつもバラ色さ
知恵をつかって 気分をかえりゃ
心がおどるさ
(日生名作劇場第16回子どものためのミュージカルプレイ パンフレットのコピーより)
現在は、もしかしたら変わっているかもしれないけれど、
観た当時のメロディーが蘇ります。
特にサビの部分の
「ときどき人生、まっくらやみだけど
空を見上げりゃ
おてんと様はキラキラ♪」は、ずっと心でくちずさんで来ました。
辛いことが多い、人生だったからでしょうか・・・(笑)
でも、
この歌詞、今のちょっと暗い時期を乗り越えるためにも、
ご存知の方には思い出していただきたい歌だなって思いました。
物語には、いろいろな力が宿っていますね♪
この方は、
人間になりたいと思っているかはわかりませんが

ほとんどの日本語はわかっているんじゃないかと思ってしまいます。
たぶん、わかっていますよね♪
動物との時間は、ほんとうにほんとうに愛おしいです♪
お出かけがままならないゴールデンウィークですが、
笑顔の日々で過ごしたいですね♪
ペットのごはんアドバイザーの阿部です。
明日は子供の日。
昨年、こいのぼりの前で写真を撮りました♪

私は昔から動物がいつも一緒にいる生活で、
犬も猫も大好きでした。
そして、動物が主人公の物語が大好きでした。
でも、動物が主人公の物語は悲しいものが多くて、
このところ、見ることができなくなってしまいました。
悲しすぎて、辛いので。
なので、「~10の約束」は、映画も見なかったし、本も読みませんでした。
本屋さんで帯を読んだだけで、うぅぅぅとなるので・・・^^;
そんな中で、ひとつだけずっと好きなのは
「人間になりたがった猫」
劇団四季の、子供のためのミュージカルで観ました。
何度も上演されている有名なミュージカルですし
ご存知の方も多いはず。
私が観たのはずっと昔で、
すでに子供じゃなかったですけど^^;
最近のステイホームで、家の中の断捨離の途中に
むかしむかしの記憶が蘇りました。
鶴の恩返し部屋→けっして開けないでくださいの部屋の
さらに、開けてはいけない箱・・・
から出てきたのは、
むかしむかしのパンフレットの
しかもコピー!

かなり昔、
主人公のライオネルを、劇団四季時代の市村正親さんが演じていらっしゃった時のもの。
懐かしいというには、昔過ぎると思うのです。
本当に昔の、もう数十年も前に見たお芝居なのに、
その時の歌を覚えているんです♪
♪「気分ひとつで」
あたまひとつで この世は
すべて思うまま
知恵をつかって 気分をかえりゃ
いつでも ハッピー
気分ひとつで この世は
いつもバラ色さ
知恵をつかって 気分をかえりゃ
心がおどるさ
ときどき人生 まっくらやみだけど
空を見上げりゃ
おてんと様はキラキラ
気分ひとつで この世は
いつもバラ色さ
知恵をつかって 気分をかえりゃ
心がおどるさ
(日生名作劇場第16回子どものためのミュージカルプレイ パンフレットのコピーより)
現在は、もしかしたら変わっているかもしれないけれど、
観た当時のメロディーが蘇ります。
特にサビの部分の
「ときどき人生、まっくらやみだけど
空を見上げりゃ
おてんと様はキラキラ♪」は、ずっと心でくちずさんで来ました。
辛いことが多い、人生だったからでしょうか・・・(笑)
でも、
この歌詞、今のちょっと暗い時期を乗り越えるためにも、
ご存知の方には思い出していただきたい歌だなって思いました。
物語には、いろいろな力が宿っていますね♪
この方は、
人間になりたいと思っているかはわかりませんが

ほとんどの日本語はわかっているんじゃないかと思ってしまいます。
たぶん、わかっていますよね♪
動物との時間は、ほんとうにほんとうに愛おしいです♪
お出かけがままならないゴールデンウィークですが、
笑顔の日々で過ごしたいですね♪