2020年01月13日
お米のお煎餅のおやつ
こんにちは♪
ペットのごはんアドバイザーの阿部です。
今日は成人の日。
昨日、市役所の側を通ったら、新成人の方々が晴れ着姿で
式典の終わった市役所前の広場で、楽しそうに過ごしていらっしゃいました♪
良いですね~♪
はるか昔を、思い出してみたりしました。
あ、私は成人式に参加していないんですけどね^^;
あの頃、
ずっと後になって、まさか犬や猫に囲まれて暮らしているとは想像もしていなかったように思います。
ましてや、ペットのごはんのことをお伝えすることになろうとは、
考えてみたこともなかったです。
ただ、当時も今も変わらないのは、犬や猫たちのごはん当番だってこと。
美味しそうに食べてくれる姿を見るのが、本当に大好きです♪
体調が戻ってきたようなので、ちょっとおやつ。

食育のお友だちからいただいた、お米のお菓子です。
小さなお子さん向けのお菓子のようですが、ワンちゃん・猫さんにももってこいのお菓子でした!

しおんは最近、おとな犬のトイレトレーニングを始めました。
10歳になったしおんは、まだまだとっても元気ですが、
出来たら家の中でおしっこをしてくれるようになってもらいたくて、
ドックトレーナーさんに教えていただきました。
お外でしかトイレができないしおんです。
これまで自力で何とか頑張ってみたものの、なんの成果も出せませんでした。
ドックトレーナーさんの経験を踏まえてアドバイスしていただきました。
まだまだトレーニングは始まったばかり。
最近、おしっこをすると、なぜかおいしいおやつがもらえます^^
そんなトレーニングにも、カリカリ便利なおやつになりました♪
しっかり成果が出せますように!
(写真は室内で撮りました)
プロにはプロの訳があって、
プロだからこそ知っている知識や知恵や技術があります。
小さなお菓子を与えるのも、ただおいしいだけではない、
しっかりとした意味があるのです♪
この小さなお菓子で、改めてプロのお仕事を教えてもらいました♪
ネット上にはいろいろな情報があふれている時代ですが、
本当に大切なこと、本当に知っておきたい情報は
案外載っていないのが現実です。
誰もが発信できる時代だからこそ、なおさら。
しっかり知りたいこと、
どうしても知りたい!と思っていることは、
プロに教えていただきたいなと、いつも思っています。
しおんのトレーニングの成果を、ご報告したいと思います♪♪
*****************************
☆長野市で、ペットの食育入門講座を開催します。
日程 ①1月26日(日) 9時30分11時~30分 長野市
②2月25日(火) 13時~15時 長野市
③3月24日(火) 13時~15時 長野市
①~③は同じ内容の講座です。
ご都合のいい日をお選びください。
参加費 5500円(税込/テキスト・講師レシピ。お留守番ペットさんへのご試食)
講座前にお振込みをお願いしております。
お申し込みいただきましたら振込先をご連絡しますので、よろしくお願いいたします。
お申込み avec.goody☆gmail.com
☆を@に変えて送信してください。
ペットのごはんアドバイザーの阿部です。
今日は成人の日。
昨日、市役所の側を通ったら、新成人の方々が晴れ着姿で
式典の終わった市役所前の広場で、楽しそうに過ごしていらっしゃいました♪
良いですね~♪
はるか昔を、思い出してみたりしました。
あ、私は成人式に参加していないんですけどね^^;
あの頃、
ずっと後になって、まさか犬や猫に囲まれて暮らしているとは想像もしていなかったように思います。
ましてや、ペットのごはんのことをお伝えすることになろうとは、
考えてみたこともなかったです。
ただ、当時も今も変わらないのは、犬や猫たちのごはん当番だってこと。
美味しそうに食べてくれる姿を見るのが、本当に大好きです♪
体調が戻ってきたようなので、ちょっとおやつ。

食育のお友だちからいただいた、お米のお菓子です。
小さなお子さん向けのお菓子のようですが、ワンちゃん・猫さんにももってこいのお菓子でした!

しおんは最近、おとな犬のトイレトレーニングを始めました。
10歳になったしおんは、まだまだとっても元気ですが、
出来たら家の中でおしっこをしてくれるようになってもらいたくて、
ドックトレーナーさんに教えていただきました。
お外でしかトイレができないしおんです。
これまで自力で何とか頑張ってみたものの、なんの成果も出せませんでした。
ドックトレーナーさんの経験を踏まえてアドバイスしていただきました。
まだまだトレーニングは始まったばかり。
最近、おしっこをすると、なぜかおいしいおやつがもらえます^^
そんなトレーニングにも、カリカリ便利なおやつになりました♪
しっかり成果が出せますように!
(写真は室内で撮りました)
プロにはプロの訳があって、
プロだからこそ知っている知識や知恵や技術があります。
小さなお菓子を与えるのも、ただおいしいだけではない、
しっかりとした意味があるのです♪
この小さなお菓子で、改めてプロのお仕事を教えてもらいました♪
ネット上にはいろいろな情報があふれている時代ですが、
本当に大切なこと、本当に知っておきたい情報は
案外載っていないのが現実です。
誰もが発信できる時代だからこそ、なおさら。
しっかり知りたいこと、
どうしても知りたい!と思っていることは、
プロに教えていただきたいなと、いつも思っています。
しおんのトレーニングの成果を、ご報告したいと思います♪♪
*****************************
☆長野市で、ペットの食育入門講座を開催します。
日程 ①1月26日(日) 9時30分11時~30分 長野市
②2月25日(火) 13時~15時 長野市
③3月24日(火) 13時~15時 長野市
①~③は同じ内容の講座です。
ご都合のいい日をお選びください。
参加費 5500円(税込/テキスト・講師レシピ。お留守番ペットさんへのご試食)
講座前にお振込みをお願いしております。
お申し込みいただきましたら振込先をご連絡しますので、よろしくお願いいたします。
お申込み avec.goody☆gmail.com
☆を@に変えて送信してください。