2019年12月06日

紫色の白菜!

こんにちは。
ペットのごはんアドバイザーの阿部です。

わが家では2週間に一度、野菜を宅配便で届けていただいています。
今回、カラフルな野菜が多かった♪



紫色の白菜。



食べるものは、すぐにわかります。
いきなりかじる猫。



犬のごはんと



猫のごはんと。

わが家は生では食べることが少ないので、今回は油で炒めました。
お店ではあまり見かけたことが無い紫色の白菜、シャキシャキでおいしかったです。

紫色の野菜は、煮ると他のものも紫色になりますね。
なので、割と炒めることが多いのですが、他にはどんな食べ方があるのかしら・・・と考えているところです^^
きっとアントシアニンがたっぷりで、目に良さそうな感じでしょうか。
新しい野菜、楽しいです♪

****************

季節に合った、お薦めの食材をご紹介しています。
食べ物にはいろいろな効果や効能があります。
本来の薬膳は、食材の効果や効能だけで作られているわけではありませんが
今を乗り切って、元気な明日を迎えるために、
上手にごはんに取り入れていただきたいと思い、ご紹介しています。

中医学の用語・薬膳について詳しくお知りになりたい方は、ご連絡くださいませ。

☆人も同じものが食べられます。
飼い主さんは味付けをして召し上がれ。

*今日の食材*
紫白菜・長芋・舞茸・鶏むね肉・炊いたごはん・白ゴマ